人生の何たるか。折に触れて読みたい名言です!

名言解説
moritz320 (CC0), Pixabay
スポンサーリンク

生きることは辛いですか?それとも毎日楽しいですか?

できれば毎日楽しい方が良いですよね?ですが、そんなわけにはいきません。

辛いことや悲しいことは必ず起こります。

辛いことや悲しいことが起こるから楽しいことがあるとも考えられます。

もし、毎日が楽しいことだらけなら、そのうち飽きます。

困難な状況を乗り越えるから快楽も味わえるのではないかと思います。

とはいえ、人は容易く心が折れがちです。

なので、そんな時に読み返したい、名言格言を集めてみました。

どうぞ、皆さんの人生が実りあるものになりますように。

スポンサーリンク

名言・格言集

人に間違いや欠点を指摘されたら、有難いことだと感謝しなさい。決して言訳したりして自分を正当化してはいけない。間違いや欠点は、成長するための糧なんです。
『気持ち良い生活を作ろうと思ったら,済んだことにくよくよせぬことめったに腹を立てぬこと, いつも現在をたのしむこと, とりわけ人を憎まぬこと、未来を神にまかせること』- ゲーテ(ドイツの作家) -
心する前に、完全に見通しをつけようとする者は、決心することが出来ない。 アミエル スイス
ただ心穏やかに暮らすことの何と難しいことか。
すばらしき人格者は、「思い」と「言葉」と「行動」がー致している人。そして更に愛を感じられる雰囲気が醸しだされている事。
ー万策尽きたとき,諦めないという名案がある。アタッ力ーズスクール,アントレプナー
ー他人と過去は変えることができない。だけど,自分と未来は変えられる。
ー人生を極めるとは、自分の心を極めるということである。 心を極めるとは心の変化を求めることである。心の変化とは幸福感や達成感を得ることである。しかるに、何故人は幸せになる事の逆をするのか?それは、本来の目的を忘れ目先の利益・不利益にこだわるからである。
ー期限や目標があるからこそ,人は行動できるのである。
ー人生において大事なことは、勝ち負けではなく,どれくらい人を喜ばせたかなのだ。
ー人生が終わるときに残るのは、決して自分が集めたものではない。自分が人に与えたものだ。(林かくじょう)
ー人は二度死ぬ。一度は自分自身が死ぬとき。二度目は自分の思い出を持った人が死ぬとき。(すばらしきかな人生)ー結核のジミー
ー自分の喜びのためではなく、人を喜ばせるための行動をとる。

人は何故生きるのか?

hd wallpaper, nature wallpaper, astronomy

Pexels (CC0), Pixabay

なんのためにいきるのか?人を喜ばせるために生きるのだと思えたらどんなに幸せだろう。
ー人はなぜ生きるのか?何のために生きているのか?この二つの質問は、似て非なるものだ。
なぜ生きるのか?それは命があるから?
何のために生きるのか?それは、分らない。だけど、いずれ死が訪れる事は間違い無い事実。だから、その時に自分の人生は満足いくものであったと思いたい。
悩み、苦しみ,笑い、喜び、そして人は成長する。
成長する。それ自体が欲望ではないのか?欲望があるところに終わりは無い。人は、際限無く欲を追求する。
そして、死の間際でもまだ欲を捨てられない。
それこそが人なのだ。だからこそ、生まれ変わりが信じられるんだろう。
喜びがあるから悲しみがあるという。
光と影は常に対をなす。

人生 胆力

sunset, boy, open arms

geralt (CC0), Pixabay

胆力とは何なのか?肝だ。人にはやはり胆力が必要だと思う。ここ一番というときに勝てるかどうかは胆力の差ではなかろうか。
―胆力を鍛えるにはどうすればよいか?いわゆる鈍感力を身につけるには、どうすれば良いか。生まれつき胆力がある人もいる。ない人もいる。
無い人は訓練で胆力を手に入れられるのか?
地獄を見るような経験が必要なように思う。

怒るということ

furious, upset, person

RobinHiggins (CC0), Pixabay

何故腹がたつのか?何がそんなに気に食わないのか。何がそんなに気に食わないのか?自分が思ったとおりにならいから?
ー自分が正しいと思ったとしても,相手を責めていいことにはならない。むしろ,責めれば責めるほど相手は納得しなくなる。

人を好きになること

これもとても大事。人は敵にもなるし、見方にもなる。人と戦おうとすれば、当然敵になる。
人を許し助ければ見方になる。敵にするか、見方にするかは自分次第。自分を優先すれば、アウトです。
人生って、要は自分との戦い。ついつい人と戦ってしまうけど、本当は自分との戦いなんだ。そのことに気付けば意外と生きるのが楽になる。

信念

やはり信念は必要だ。信念なく、考えがぶれれば何を頼りに活動すれば良いのか判らなくなる。
ただし、信念はちっぽけな固定観念ではない。命と引き換えにできるくらいのものであるべきだ。
信念は、世の中の、宇宙の原理原則に基づいていなければならない。

生きる極意

say yes to the live, pleasure, lust for life

Alexas_Fotos (CC0), Pixabay

ー直に反応するのは小心もの。
ー欲しい欲しいって思えば逃げていく。ガッツかなければ寄ってくる。
ー 相手を責めるってどういうこと? 自分が正しいって言いたいの?
ー 相手が正しいかどうかに関係なく、いつも笑っている人と、いつも怒っている人と、どっちが幸せだろう?
ー人を妬んで、うらやんで、それで何になる?単なる憂さ晴らしか。すべては自分の中にある。
ー なんのために生きているのか?死ぬためじゃないだろ?!目標は何?
一 人を責めてなんの意味があるのか?相手も自分も不愉快になるだけだ。
ー 相手に反論されたり責められたら、まず相手の言い分を聞けばいい。言い分を聞いても、それを了解したことにはならない。
ー 人は人に認められたいという願望を持っている。だから相手を認めることが大事なんだ。それを怠れば相手は必死になって反撃してくる。
ー 人には、ばかにされていろ。
ー 賢いと思われて,何の意味があるのか?
ー 分かっていても、分らないふりが出耒るということ。
ー 人の代わりに、説明しようとするな。おまえが中心になる必
要はない。
ー なんでそんなにでしゃばるの?自分のほうが上手だと思うから?時間がもったいないと感じるから?仕事がよくできる。よく知っていると認められたいから?
ー でしゃばれば、認められるかもしれないけれど、疎まれる!よく知っているね、素晴らしいって?認めてくれるのは低レべルだけ。
一 何も分っていない。相手が分る様にする事が,大事。
ー 教えようとするな。教えてもらえ!
ー 説得、主張したければ,最後に話せ。まずは、相手の話を聞け。
ー カッコをつけると、きらわれる。素のままがいい。
ー人を好きになれ、皆を家族だと思えば、難しくない。
ー 自分らしく、自分の心に恥じない生き方を 上杉謙信
ー 自分の失敗を他人のせいにしてはならない。伊達政宗
ー ー歩ー歩、着実に積み重ねていけば,予想以上の決果が得られる。豊臣秀吉
ー 常識にとらわれない大胆な発想が、功を奏する。石田光成
ー 人は城 人は石垣 人は堀 情は味方 仇は敵。武田信玄
一 人の二倍三倍時間をかけて努力すれば、必ず追いつき追い越せる。パスツール
ー 目的の大きさに比例して、努力精進しなければならないのは、人生の鉄則。シュリーマン
ー 目に見えない苦労があっあってこそ,人の心を打っ作品がむ来る。ミケランジェロ
ー 集中、カを尽くせば必ず道が開ける。織田信長
ー 権威、伝統、流行、周囲の考え方などにとらわれず、自分で考え、ゆっくり歩んでいく。坂本竜馬
ー 調子の良いときが,ー番危い。
ー 知らない事を、知らないと言うのは,恥ではない。
ー 人の悪口を真に受けて、仲間や友を疑ってはならない。
ー 金持ちや地位の有る人が,幸せとは限らない。
一 自慢話は,人を不快にさせたり,傷つけたりする。
ー 人には向き不向きがある。同じ事が出来ないと嘆くより、得意な分野を伸ばす方が良い。
一 恩を仇で返す者は必ず破滅する。
ー 過ぎた事をいつもまでも嘆かず、今、ここから、やり直せばいいじゃないか。
ー 恥ずかしい事を、恥しいと感じる心を大切に。世阿弥
ー どんな小さな事でも、相手の心を傷つけると、深いうらみをかう
ー 「相手の立場に立つ事」が最も重要
ー 底知れず寂しいところが人生である。
タイトルとURLをコピーしました