時事

スポンサーリンク
お役立ち

ゲッターズオススメの関東最強神社の小綱神社に行ってみた!

たまたまネット検索をしていたら、ゲッターズがお勧めする、関東最強の神社と言うものが出てきました。 その名は、小綱神社。日本橋からすぐの場所です。 近くにはあまり駐車場はありません。 あってもとても高いです^_^ 私は1時...
クレジットカード

LINEがアウト!経営判断ミスでやっぱり身売り、言わんこっちゃない

すでに報じられている通り、LINEは親会社の韓国IT企業、ネイバーに見放され、ソフトバンク傘下のYahooと経営統合されることになったのはみなさんご存知の通りです。 当ブログでも、当初より警鐘を鳴らしていたのに、人と言うのはよく深いも...
お役立ち

Brooks Brothersが破産!お気に入りのシャツはもう買えないのか?なんて事だ!!

米国の老舗アパレルのブルックスブラザーズが7月8日に連邦破産法11条、いわゆる民事再生法の適応を申請しました。 つまり、破産と言うことです。 新型コロナは米国の経済に多大な影響を及ぼしており、老舗のデパートも同様に破産して...
人生

メディアや国を信用するのはやめた、情報操作と自己利益だけの国

日本は世界から羨ましがられ、日本に旅行したい、日本で住んでみたいという人もけっこう多い国です。 私も海外旅行をした時には、日本の自然の素晴らしさや食事のおいしさを恋しく思います。 しかしこの国にはもう愛想が尽きてしまいま...
時事

保険が効く整体院は合法なのか?知らないとやばいことに!

街をぶらついたり、スーパーに行くと、「腰痛や肩こり、保険診療できます」などと謳っている整体院がありますよね? 私も電車通勤やデスクワークで腰が痛くなり、保険が効くなら安く治療できるかな?と仕組みを聞いて治療を始めました。 ところ...
時事

緊急事態宣言による補助金や給付、給与や利益補填はどうなっているのか?

残念なことについに緊急事態宣言が発行されました。 自主規制あるいは自主自粛でなんとか新型コロナウイルスの新規発症を押さえ込みたかったですが、期待に反して発症数は増えるばかりでした。 緊急事態宣言によっても外出禁止などの行政命令は...
時事

コロナウイルスの実態が解明されだした!ニュースを信じず冷静に!

連日連夜、テレビをつければコロナウイルスの話題ばかりです。 多くの企業が時差出勤や在宅勤務を始めとする対策を打ってウイルス拡散防止に協力しています。 街では疑心暗鬼から人々の行動が殺伐とし、電車で咳をしようものなら犯罪者扱いの目で見...
時事

スルガ銀行の不正不動産投資融資が解決されるか?物納の意味とは?

日経新聞をはじめいくつかのメディアで、スルガ銀行が関わったスマートデイズのシェアハウスをきっかけに明らかとなった不正融資の解決が見えてきそうだと報道されました。 報道によると、すでにスルガ銀行は投資ファンドに対して入札を求め、入札価格...
時事

ついに来たOTC類似薬の保険外し!今や医療は財務省管轄、厚労省はどこに?

背に腹はかえられぬ。 今の日本の随所に見られる現象です。 かつてJapan as No.1と言われた栄光の日々は遠い昔。今は超高齢化少子化社会を現実のものとして、手遅れ的な対処しかやりようがない状況です。 ...
時事

令和は使わせない!ゾフルーザもワクチンも使うんじゃないって?

新元号に決まった「令和」。新元号を使うのは憲法違反!そう主張して国に対して使用差し止めの提訴を行った団体が! かと思えば、インフルエンザの特効薬として爆発的な売れ行きを見せた塩野義製薬のゾフルーザ、はたまた全世界で広く使用され多くの子...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました