スポンサーリンク

ポルシェエクスペリエンスセンターでのシミュレーション体験|やる価値あり

千葉県に完成したポルシェエクスペリエンスセンター。 広大な土地に建設された本格的な試走コースで自分の好きなポルシェにインストラクター付きでドライブ体験ができるという。 ポルシェといえば、中古でも良質な車両は1000万円越えは当たり前、新...
お役立ち

911(991.1)とパナメーラSEハイブリッドの乗り比べレビュー

今回は、現在の愛車である991.1カレラと、前愛車であったパナメーラSEハイブリッドの乗車感想です。 今更ですか?という感じかもしれませんが、ご参考になれば幸いです! 結論としてどちらがよいということではなく、ポルシェといえども...
お役立ち

ポルシェ911 991のエンジンフードが開かない!その顛末は?

購入したばかりのポルシェ911 991.1のエンジンフードが開かないトラブルについては以前の記事にておお伝えしました。 トラブルに気がついたのが納車後2日目で、それからかれこれ4週間が経ちましたので途中経過報告です! 991...
お役立ち

991, 991.1 カレラ痛恨のトラブルエンジンフードが開かない

パナメーラから乗り換えた991.1。 気持ちよく初乗りで栃木までドライブして、そのフィーリングを楽しんできました。この記事は別途上げさせて下さい。 そして納車二日目、テールライトのブラックフィルム貼りを終えて(少し黒い方がカッ...
お役立ち

Panameraを乗り換え|今なら911の991.1か991.2かどっちが良い?

愛車のパナメーラSEハイブリッドを乗り換えることにしました。 全く問題のない車で、パワーもあるし、燃費も良いし、なんちゃってポルシェと言われてもそのドライブフィーリングはなかなかのもの。 家族も快適に乗れるし、慣れれば取り回しに苦労する...
お役立ち

ポルシェ パナメーラ リアバンパーアンダーカバー破損交換!

かれこれ10台以上の車に乗ってきた私ですが、車体下の空力カバーが割れるなんて経験は初めてです。 ポルシェは小石などからの衝撃回避と空力特性向上のために、車体下にはほぼ一面にカバーが取り付けられています。 これは車種によって構造は...
節約

ピレリとミシュランガチンコ比較|ポルシェ公認タイヤどっちがいい?

この度ポルシェ パナメーラ に履かせていたピレリのタイヤが摩耗してきたので、ポルシェ公認ミシュランタイアに変更してみました。 ピレリは、フロント PIRELLI P ZERO (ポルシェ承認N0) 255/40 ZR20 ...
お役立ち

テールライトのスモーク化のフィルムはこれが良い!失敗と成功大公開

純正の綺麗なテールライトも良いものですが、最近の流行りはホワイト系又はブラック系ですよね。 それを実現するにはテールライトそのものを換装するというのが一番手っ取り早いですが、高い! 残された選択肢はスプレーで...

Echo Autoの設定と使い勝手を検証!接続不可車両対策も❤️

AmazonからEchoの新型デバイスが発売になりました。 これは車の中でハンズフリーでアレクサを使えるようにするデバイスです。 私はiPhoneやMacを使っていますので、Siriが使えればそれでいいのですが、残念です...

ポルシェ タイカンの実写に触れる。有明ショールームに行ってきた!

ポルシェが投入した電気自動車タイカンを観に有明に設置されたPorsche NOW Tokyoに行ってきました。 これはタイカンのプロモーションのためのポップアップストアで、期間限定です。オープン期間は2020年7月12日~2021年...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました