WordPressはブログのためには欠かせませんね。そしてプラグインで自分の好みにカスタまずできるのがいいですよね。
さて今回、このブログで読者にファイルをダウンロードしてもらうためのプラグインを使ってみましたので、備忘録としてその設定方法と使い方を書いてみることにします。
使用したプラグインはWordPress Download Managerです。
プラグイン WordPress Download Managerをインストール
まずはプラグインをインストールしましょう。
プラグイン新規追加をクリックして、検索窓に「WordPress Download Manager」と入力します。
下の図のようにプラグインが現れますので、「今すぐインストール」をクリックしたのちに「有効化」をクリックします。
すると左側のダッシュボードのメニューにDownloadsという項目が現れます。
これでWordPress Download Managerのインストールは終了です。
WordPress Download Managerでファイルをアップして行きましょう。
ダッシュボードのメニューのDownloads、それをクリックすると「Add New」というメニューが現れますので、それをクリックします。
画面が変わりますので、そこから新規ファイルを追加していきます。
画面が下の様に新規追加画面に変わります。
右側にあるここにファイルをドロップまたはファイルを選択という部分からファイルをアップロードします。
私はいつもファイルをそのままブロックすることで時間を短縮しています。
ファイルを選ぶかドロップすると右上にそのファイル名が現れます。↓
今回は、「1531916226wpdm_ワンストップ特例申請書.pdf」というファイル名でアップローロードされています。
それが終わったら、次にこのファイルを読者にアップロードしてもらう時の「ファイル名」を左上に入力します。
この画面を下にスクロールしていきますと色々と設定できる様ですが、まだほとんど試していません。
おそらくECショップなどで、ファイルをそのページで販売する様な時にファイルのサイズを小さくしたり、制限をかけたりするために使う様です。
そのためにTerms and conditions の様な、「このファイルをダウンロードする際には規約を読んで合意する必要があるよ」というようなことを設定する機能もありますね。
それからダウンロードの際にパスワードもかけられる様です。
その右隣のIconsをクリックすると下の画面になります。
ファイルダウンロードする際のアイコン設定ですね。ちょっと画像が小さすぎますが、なんとか判明できる!?という感じです。
今回はPDFファイルのアイコンを選びました。
これでファイルをブログにあげる準備が全て終了です。
あとは、通常の記事と同じく「公開」ボタンをクリックしてください。
ブログ記事にダウンロードさせるファイルをあげましょう
公開されたら、再びダッシュボードのDownloadsをクリックして
① ALL Filesをクリックします。
すると下の画像になりますから、
② 先ほど作ったファイルを確かめて、Short-codeのところのファイル名を全て選んでコピーします。
注)この作業をする時には、ブログ記事のタブと、ダウンロード用の上記画面タブの二つを出しておきましょう。ブログ記事の最中にDonwloadsをクリックするとブログ記事が保存されないまま画面が切り替わってしまいます(泣)
夜中にボーとしながら作業しているとそこまで書いた記事がパーになりますから。
ファイルをダウンロードさせたいブログ記事に行き、先ほどコピーしたShort-codeを「テキストモード」で貼り付つけます。↓
貼り付けたのちにビジュアルモードで確認しても、実際の状況は見られません。
wpdm_package id=’2317’とう文字が括弧が囲みで見えますので、プレビューで確認して見てくださいね。
ファイルダウンロードはこちら↓
[wpdm_package id=’2251′]
でもなぜか、PDFのアイコンは反映されていないですね〜??
それでもファイルはちゃんとダウンロードできる様です。
まとめ
今回はWordPress Download Managerというプラグインソフトを使って自分のブログから読者にファイルをダウンロードしてもらう手順を紹介しました。
このソフトの使い方は、若干トリッキーですが一度覚えてしまえばとても簡単です。
読者に喜んでもらえるファイルがあればこのプラグインソフトを使ってシェアしてみてはいかがでしょうか。
この記事は自分の備忘録のためにつくりましたが、あなたの役に立てばうれしいです。