ダイナースの新しいカードがやってきました。
ちょうど今月有効期限が切れるので新カードが一斉に送られてきたのです。
別の記事でも書きましたが、ダイナースクラブプレミアムカード会員の場合、 配偶者はもちろんのこと、両親そして18歳以上の子供にも無料で家族カードが発行されます。
18歳未満であっても高校生でホームステイや留学などの予定がある場合には相談により発行してもらえます。
私の場合は子供と、私の両親、そして配偶者の両親に発行してもらっています。合計7枚です。
年会費は13万円なので、7枚のカード、1枚あたり18,571円になります。
すみません釣りみたいなタイトルでした。
ですが、
ですが、ここからそのメリットについて書いていきますので、少しお付き合いお願いします!!
ダイナースプレミアムカード家族会員のメリット
カードを発行してもらえば家族会員になれます。
発行はいたって簡単。ダイナースプレミアムカード専用ダイヤルに電話して申し込み用紙を送ってもらいます。
必要事項を記入して送り返せば二日ほどでカードが送られてきますよ。
家族は同居している必要はありません。
配偶者の両親は当然姓が違いますが、問題なく発行されます。
これだけでも太っ腹という感じですが、素晴らしいのはその特典です。
ダイナースプレミアムクラブの家族会員は、本会員と同じ特典が受けられるのです!
これって何気にすごいことですよね。
多くのクレジットカードの場合、家族カードは有料でそして本会員と同じ特典を受けられることはなかなかありません。
今回こちらの記事ではダイナースクラブプレミアム会員の特典について詳細は記しませんが、ものすごいお得な特典が付いているのです。
一例を挙げると、
- ダイナースカードには利用可能枠: 一律の制限なし
- 国内空港ラウンジが使用できる
- 海外空港ラウンジが使用できる
- 手荷物宅配サービス
- ハワイ・ホノルル・Lea Leaラウンジが使える
- D’s 東京ラウンジや銀座ラウンジが使える
などなど、これらが全て家族会員も使えるのですよ!!
詳しくは下の記事でどうぞ。
ダイナースプレミアムカード最強の家族会員のメリット
上記のようにいくつもメリットがあるのですが、私がこれまで感じている最大のメリットは二つです。
私が感じている最も大きなメリットは海外旅行保険です
これは本会員も家族会員も自動付帯です。
傷害死亡・後遺障害は 最高1億円 (家族特約:最高1,000万円)
傷害治療費用は1,000万円(家族特約:200万円)
疾病治療費用は1,000万円(家族特約:200万円)
賠償責任は1億円 (家族特約:2,000万円)
携行品損害は100万円 (家族特約:50万円)
救援者費用は500万円 (家族特約:200万円)
でも、家族会員になっていない18歳未満の子供や他の家族はどうするのって?
上記家族特約というところを見てください。
これは家族会員でない家族に適用される金額です。
これらの保険も自動的に付帯するのです。
さらにエマージェンシーアシスタンスというものがあります。
これは海外旅行中に病気や怪我などにあった場合24時間年中無休でバックアップしてもらえるものです。
また、キャッシュレスメディカルサービスが心強いです。
東京海上日動が提携している病院で自己負担なく治療が受けられますよ。
海外ではちょっとした病気やケガでも数十万円、場合によっては、100万円を越す治療費を請求されます。
ダイナースクラブカードはいくら使用の上限がないと言っても、病院の支払いをカードで受け付けてくれないこともあるでしょう。しかし、このサービスがあると心配無用!とても心強いですよね。
さらに、乗継遅延費用や出航遅延、手荷物遅延の場合には2万円保険がおります。
それから受託手荷物紛失費用も4万円分カバーされます。
余談ですが先日友人と話をしていて、海外ではスペインと中国に気を付けろと言われました。
理由は、預けていた荷物が結構頻繁に無くなるからだ、とのことです。
この友人、仕事柄海外出張が多いのですが、スペインで5回中国で3回荷物を紛失されたらしいですよ!
もう一つのメリットは国内旅行保険です
ゴールドクラスのクレジットカードでは国内旅行傷害保険はほとんどが利用付帯です。
つまりそのカードで旅行代金を支払わなければ保険は効かないのです。
ですがダイナースクラブプレミアムカードの場合は本会員はもちろんのこと家族会員そして家族特約も付いています。
死亡後遺障害は最高1億円家族特約は最高500万円です。
不慮の事故で入院することになった場合日額5000円が支給されます。
また事故の場合の手術には手術の種類に応じて5万円、万円20万円が支払われます。
不幸にして通院しなければならなくなった場合日額3000円の保証が付きます。
海外旅行に比べて国内旅行で事故に遭う確率は低いかもしれません。
だからこそ誰も保険などにはお金を支払いません。
ですがダイナースクラブプレミアムカードの家族会員を申し込んであれば自動で保険が効くのです。
保険というものは、まさかという時のためのものです。
通常は保険をかけるほうが損すると言われています。
なのでダイナースクラブの保険でカバーされれば言うことなしですよ。
まとめ
今回はダイナースクラブプレミアムカードの家族会員についてそのメリットを解説しました。
ダイナースクラブのプレミアムカード会員になることができれば、配偶者と自分の両親そして配偶者の両親、さらに18歳以上の子供に家族会員カードを発行してもらえます。
そんな全員分の支払いなんてできないよって?
カードを使うかどうかは別問題。カードを申し込んで机の引き出しに入れておいてもいいじゃないですか!?
年会費は無料なので、ダイナースクラブプレミアムカード会員になったらすぐに申し込むことを強くお勧めします。
ダイナースクラブプレミアムカードの年会費は決して安くはありません。
ですがその特典をフルに使うことができれば十分に元を取れるカードだと思います。
あ、銀座ラウンジを使えるのって、これも大きなお得ですね。
休日家族で銀座のお散歩。ちょっと疲れたらプレミアム会員専用ラウンジで、お茶や高級デザートを無料でいただいて休憩!
いいですよね。ラウンジでお会いしましょう!