LEDプロジェクターのおすすめ|ピンキリだけど機能で選べばこれだ!

住まい
スポンサーリンク

家庭で大画面で映画を楽しむ!映画好きにはたまりません。

一昔前なら、それを楽しむのは一仕事でした。

数十万円もする液晶プロジェクター、
プロジェクターに応じたスクリーン
10万円は下らないAVスピーカー
そして何より、それらを構築するための機器の設置!
しかし、いい時代になったものです。
今では技術の革新にによって数万円〜10万円ほどで十分に満足できる環境が構築できます。
プロジェクターが3万円弱
サウンドバーが2万円程
ホワイトスクリーンが100インチで2400円
いやはやなんとも、5万円強ですよ!
映画鑑賞が好きならやらない手はない、でしょ?
今回はその機器の中でも要となるであろうプロジェクターについていのレポートです。
ところで、プロジェクターについて勘違いしていませんよね?
プロジェクターというのは画像をスクリーンに投影して鑑賞するための装置です。
テレビとは構造も光の出し方も全く異なります。
しかしながら、プロジェクターのレビューや口コミを読んでいると、期待が大きすぎてガッカリされている方もいるようです。
プロジェクターで映像を鑑賞する場合、テレビと同じ感覚では、落胆します。
どういうことか?
明るい部屋で、コントラストがしっかりして、鮮やかな映像を鑑賞できると思うと、失望するということです。
メーカーの宣伝にも問題があります。
コントラスト比1:5000とか、
1:20000とかとスペックを強調して「明るい部屋でも映画鑑賞ができます」などと言われると、テレビと同じレベルの画像を期待してしまいますよね。
ですが、大型でよほどの高級機でない限り、それは不可能です。
それは、プロジェクターの構造上の問題です。
コントラスト比とは、暗部と明部の明暗の比ですから、それが大きいほど黒が沈み込んだくっきりした映像が得られます。
更に明るさを示すルーメン。この数字が大きいほど明るいといえます。
それは事実なのですが、そもそもプロジェクターはスクリーンに光を投じて反射した画像を見るのです。
いくらコントラスト比が高くても、いくら明るても、照明や太陽光の影響を受けたスクリーンに映す限り、暗部が暗部になりませんよね?
真っ暗なシーンを想像してみましょう。
サスペンスやホラー映画でよくある真っ暗なシーン。
テレビですと画面は真っ暗になります。
しかし、プロジェクターの場合は真っ暗にはなりません。室内灯や太陽光でスクリーンは白いままです。
なので、高級機で大光量のプロジェクターを使ったとしても、テレビで見るような画像にはなり得ないのです。
つまりプロジェクターで映画館のような画像で映像を楽しみたいのであれば、光を最小限にする必要がある、ということを前提にお話を進めていきます。
とここまでを前置きとして、今回オススメするのはYaberのLEDプロジェクター。
これ、値段の割には性能が高く、同価格帯の機種の中では一押しの製品です。
現時点でのホームシアター向けなら、買って損なしですよ!
では早速レビューです。
スポンサーリンク

Yaber LEDプロジェクター Y30

この機種は、基本Amazonでの購入をお勧めします。なぜならそれが一番安いから。

ですが、Amazonのレビューは話半分で読んでくださいね(笑

サクラが多いですし、レビューでサービス品がもらえるなどの理由で、とりあえずレビューする人もいますから。

そして、上述の如く、思い込みで買った人が「悪いレビュー」を残すこともあります。

しかし基本スペックはすざまじいです。

 

4800lm→これは明るい方ですが、日中のお部屋での鑑賞レベルには耐えません。

1980 x 1080 リアル解像度→リアル解像度がみそ!これは本当に大事です。他の安い機種はリアルではありません。

5000:1高ダイナミックコントラスト→このレベルではやはり明るい部屋ではダメだと思います。

86mm 大口径ガラスレンズ→これは大きな利点です。ガラスレンズはやはりいい!しかもでかい!

±50°4Dデータ(タテ/ヨコ)台形補正機能付き→広い部屋で後ろから写さざるを得ない場合には大いに役に立ちます。ですが、異界場所からズームできる訳ではありません。

42〜200インチまで投影→このスペックは普通ですね。

2個*4Ω3WのHiFiスピーカー→悪くない!だけど期待は禁物です。

コンピュータ/モバイル/TVボックス/スマホ/DVDプレーヤー/USBメモリー/アマゾンのFire TV/Google Chromecast/X-Box/PS3/PS4など様々な周辺機器に接続→これはそれが必要な人には魅力的でしょう。

最新のスマートエコランプのランプケア技術を使ったLEDシステムで50000時間の稼働→これ、最高です!

3年間メーカー保証・日本語取扱説明書付→3年保証って、、、素晴らしい。

 

ということで、当機を実際に購入して設置、作品を二本とテレビ映像を数本鑑賞した感想を述べていきます。

 

Yaber Y30でNetflixやプライムビデオは鑑賞できるのか?

私の環境では問題なく鑑賞できました。

SONYブルーレイレコーダー

マランツ\NR-1710

Apple TV 4K

以上の組み合わせでの使用です。

 

ファイヤースティックTV 4Kは対応していないとのカキコミもあります。

ですが、上記のようにAVアンプ経由であれば問題なく映写されました。

 

Yaber最新プロジェクターはどうなんだ?

まず、包装ですが、これはおせじにもお世辞にも優れているとはいえません。

製品の箱にガムテープのようなもので封印されて送付されてきました。

最初見たとき、これは本当に新品なのか?と疑いましたが、価格が28800円の製品であることを考慮して、ぐっと我慢!

この辺りを気にする方は注文されない方がいいと思います。

 

 

中は至って普通、それほどおかしな部分はありませんでした。多分新品、、、だと思います。

早速取り出して、設置してみました。

流石に86mmの大口径ガラスレンズは迫力があります!

プロジェクターは光学機器でもあるので、やはりレンズが大口径でガラスであるというのはそれだけでも大きな利点になると思います。

 

4800lmの実力は?

メーカーの宣伝文句では、4800lmと1:5000のコントラストが目玉の一つになっています。

これって、すっごく明るいって期待する人がいるようですが、

ですが、これにはあまり期待しない方がいいと思います。

筆者の既存機種は2800lm、1:2000のコントラストです。

確かに、既存機種と比較すると明るい、コントラストも出ています。

ですが、明るい部屋での使用ではそれほど大きな差が見られません。

本領は部屋を暗くした時です!

左が既存機種、右がYaberの最新機種です。

 

 

既存機種では、部屋を真っ暗にしているはずなのに、暗部が微かに明るく照らされています。

一方のYaber最新機種は、暗部が引き締まり、くっきりした画像。更にFull HDの解像度によりが画像が見違えるほど綺麗です。

 

参考のために、部屋を明るくして撮影したのが下の画像。

左が既存機種で右がYaberです。

この状況では両機に大した差はないともいえます。

 

やはり、プロジェクターは部屋の明かりを暗くして、少なくとも直接スクリーンに光が当たらないようにすべきだと思います。

 

間接光や手元灯などは全く問題ありませんしので、真っ暗にする必要はありませんよ。

さて、この機種でNetflixやPrime videoが観れるのか?観れれば家が映画館になるな!というところですが、私の環境では全く問題なく鑑賞できています。

 

私の環境は、

映像入力は全てAVアンプであるNR1710経由です。

Sonyのブルーレイレコーダー

Apple TV 4Kを接続しています。

Apple TVではNetflix並びにPrime Videoともに4K作品の鑑賞ができました。

もちろん、NR1710の設定は自動にしています。そうでなければ観られないはずです。

つまり、4Kの画像そのものを見ているのではなく、フルHD 1920×1080の画像として鑑賞していることになります。

 

ですが、大画面でフルHDの画像であれば、現時点では十分な解像度だと思います。

もし本当に4Kの解像度で鑑賞するとなると、プロジェクターのお値段は数十万円になるでしょう。

そして、それらの機種も数年もすれば値段が下がるはずです。

そう考えれば、3万円弱の当機種で数年間フルHDの画像を楽しみ、多くの作品が4Kになったところで買い換えればいいのではないでしょうか?

 

まとめ

今回ご紹介したYaberの最新機種 Y30は部屋を暗くして使用すれば、まさしく映画館レベルの画質で映画が楽しめるお買い得のプロジェクターです。

これよりももっと安い、1万円を切るような製品もありますが、スペックや3年保証ということを考えると、お値段だけの価値はあると思います。

しかもLEDなので、使用待機うう時間はなんと50000時間。

話半分で25000時間だとしても、毎日5時間使用して13年間ランプ交換が必要ありません。超経済的ですね。

 

これに数万円のサウンドバーを買えば、あなたの自宅が映画館に早変わり。

こんなに手軽に大画面での映画鑑賞ができるなんて、いい時代になったものです。

 

タイトルとURLをコピーしました